[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、入荷してすでに完売アイテムもチラホラ。。。
やっぱり可愛すぎます。
まずは定番の象マークが可愛い手縫いのカーディガンです。
色んな種類の古着のニットを解体してから各パーツをもう一度合わせて作られたこのカーディガン。
先シーズンも取り扱っていましたが、今回はネイビーも入荷しています。
ひとつひとつ微妙に風合いが違うので、長く着ていくほどに素材にも変化が出てきて大切に着たくなる1点です。
インナーに着ている手描きボーダーカットソーも◎
でも今回の入荷で一番のオススメはこのスニーカーです。
ナイロンを手縫いでキルティングした素材とスエード素材のコンビになっていて、他のスニーカーじゃ味わえない可愛さがたっぷりです。
色はブルー一色の展開なのですが、これも1点1点微妙にブルーが違っていたりします。
スポーツの中に懐かしさが混合したような、なんともいえないカンジ。。。。。
これに次回入荷予定のキルトのデニムを合わせると、、、、相当の可愛さです。
絶対に見て欲しいアイテムです。
ishikawa
遂に明日、「KEISUKE KANDA」の2008-09 A/Wアイテムが入荷致します。
明日入荷の商品の詳細はまだ不明。。。ということなので今回はブランドの背景に少し触れてみたいと思います。
デザイナー 神田 恵介 1976年生まれ
2000年早稲田大学卒業。
2003年文化服装学院卒業。スタイリスト・大森仔佑子さんとの出会いをきっかけに服作りへの思いが強くなり、母校である早稲田大学構内の空き教室をアトリエとしてクリエーションを開始。
2004年祐天寺にアトリエを構え、自身のレーベル「KEISUKE KANDA」を立ち上げる。
2005年アンリアレイジとの合同ショーを東京タワーにて開催。
2006-07A/Wコレクションからソロ展示会を開催。
今シーズンのテーマは 「キルト」 ~ "I'm kilting your A.T.field"~
キルティングされた様々な素材が解体されて組み合わされたコレクション。
キルトのジーパン、キルトのスラックス。かくれんぼカーディガン。手書きボーダー。
名前も素直でスゴク可愛いです。
サブタイトルのA.T.field........もしかしてのエヴァンゲリオンです。
昭和初期の国内古着、軍服、ヨーロッパ各国で集めたアンティークレースやビンテージの生地を使い、繊細にリメークされる服は、実際に手に取った時に本当に感動します。
http://www.keisukekanda.com/
デザイナーの神田恵介さんが出会ったという大森仔佑子さんは私も大好きなスタイリストさんです。
おしゃれに目覚めた中学生の頃、バイブル的に読んでいた「オリーブ」という雑誌で大活躍されていて、大森さんのスタイリングページを毎号、穴が空くほど見ていました。
自分が好きだな~と感じたものが他の好きなものと繋がっている!というのはとても嬉しいです。
とにかく明日の入荷が楽しみです!次は写真をUPします!
ishikawa
春夏でもカッコイイシャツがたくさんありましたが、
今回の新作もすごくイイです。
これです。
身頃と襟の色が切替しになってるんです!
写真ではわかりにくいですが、襟の裏も違う色なんですよ!
こんな色違いもあります!!こっちもカッコイイんですよー!
この色の組み合わせでアクティブな印象なので、シャツでも少しスポーティになります!
ありそうでなかったデザインで、チャリンコ乗りの僕としてはスゴク嬉しいアイテム☆
あっちなみに明日大阪から神戸までチャリで走ってきます!
他ブランドの新作も届いているので是非見に来て下さいね!!! yoneda